バラエティーを始め、多方面で活躍中の元モデルでタレントのアンミカさん。そんなアンミカさんが、交際していた男性が「スパイ」だったという驚きのエピソードを知っていますか?彼女が明かすその男性のサバイバル術には、誰もが興味をそそられること間違いなしです。
「アンミカが元彼のサバイバル術を暴露!驚きの自然災害対策グッズとは?

出典元:https://www.youtube.com/watch?v=ehbmdvIlByM
アンミカさんは以前、「人志松本の酒のツマミになる話」に出演した際、過去に交際していた男性とのエピソードを語りました。 危機管理能力の話題となり「私、昔の彼氏がスパイやってん」と切り出したアンミカさん。過去、出演したトーク番組でも元彼が「スパイ、大金をだまし取られた」とネタにしていましたが、当番組では、その男性のサバイバル術を紹介しました。ホテルでは「非常階段側の部屋しかとらへん」など、アンミカさんは男性の行動に疑問を感じていたようです。
そんな時期、部屋にナイフ、ペットボトル、サランラップ、ビニール袋があるのを見つけ「何に使うのもなん?見つけてもうた」と、尋ねたそうです。 男性は、何かあった時のために常に持ち歩いているものと説明したそうで、「天災とか火事とかいろいろあった時に、ペットボトルは2つあれば水をくめるし、トイレにもなるし、水に浮ける。ビニール袋は寒いときに暖をとれる。サランラップは傷を防げるし、3メートルのばしたら、50キロ、60キロの人をぶら下げられる、ロープになる」とアンミカさん。「これ、本物の自然災害対策グッズだった」と声を大にし、「これスパイが教えてくれた」と付け加えました。
淡々と語るアンミカさんと話の内容のギャップがありすぎて、ちょっと頭の整理が必要になりますよね(笑)
韓国生まれの女性ファッションモデル、アンミカの異色のキャリアとは?

出典元:https://www.oricon.co.jp/news/2270454/full/
アンミカさんは、テンカラット所属の女性ファッションモデルで、タレントやジュエリーデザイナー、化粧品プロデューサーなど多方面で活躍しています。韓国の済州島で生まれた後に大阪市に移住し、幼少期は非常に貧しい家庭で育ったようです。
高校卒業後に単身パリへ移住し、パリコレクションに初参加したのをきっかけにモデルとして世界的に活躍しました。2012年にはアメリカ人の実業家と結婚しましたが、2019年に離婚しています。現在は東京を拠点にテレビやラジオなどで明るくポジティブなトークを披露しています。アンミカさんは韓国観光名誉広報大使や大阪観光大使なども務めており、日韓の架け橋としても貢献しています。
幼少期の厳しい環境を生き抜いたことが、彼女の底知れないポジティブなエネルギーの源泉なのかもしれませんね。
まとめ
アンミカさんの元カレがスパイだったというエピソードについてまとめてみました。アンミカさんの経歴や活躍も素晴らしく、彼女が幼少期の貧しい家庭から這い上がり、世界的に活躍するまでに至った姿にも芯の強さを感じますね。日韓の架け橋としての貢献に対しても純粋に尊敬します。