広告 芸能

サッカー日本代表初選出!!中村敬斗のプレースタイルや海外の反応まとめ

今月の代表ウィークに向けたサッカー日本代表メンバー26名が発表されましたね。隠れサッカー好き女子の私はちょっとワクワクした気持ちでこのニュースを見ていました。今回新しく選出されたメンバーが4選手いましたね。その中でも私が個人的に注目している「中村敬斗」選手。中村敬斗選手のプレースタイルや海外での反応などについてまとめました。日本代表入りした彼の活躍に注目が集まり、ますます彼の才能が開花することを期待しています。

 

日本代表、中村敬斗の経歴

オランダ移籍のFW中村敬斗、"労働許可待ち"でデビュー延期か 2年 ...

出典元:https://www.football-zone.net/archives/205707

 

中村敬斗選手は、1998年6月24日に、神奈川県で生まれました。ポジションはフォワードで、身長は177cm、体重は70kgです。2017年に横浜F・マリノスのユースチームに入団し、2019年にトップチームに昇格しました。

2019年シーズンは、リーグ戦24試合に出場し、4得点1アシストを記録しました。また、ルヴァンカップでは、5試合に出場し、1得点を挙げました。

2020年シーズンは、リーグ戦29試合に出場し、8得点5アシストを記録し、チームの4位躍進に貢献しました。同年、Jリーグアウォーズのベストヤングプレーヤー賞を受賞しました。まさにトントン拍子でキャリアアップしているように見えますね。

2021年1月、中村敬斗選手はオーストリア・ブンデスリーガのLASKリンツに移籍しました。移籍金は推定5億円で、LASKリンツにとって史上最高額の移籍金となりました。ここから分かる通り、海外での評価も一定層あるようですね。同年2月に行われたリーグ戦で移籍後初出場を果たし、その後もリーグ戦やUEFAヨーロッパリーグなどで活躍しています。現在も中村敬斗選手は、LASKリンツでプレーしており、今回のキリンチャレンジカップで日本代表に初選出となりました。

中村敬斗のプレースタイル

元G大阪・中村敬斗がオーストリア1部で2位に!ガクポ後釜でPSV ...

出典元:https://www.excite.co.jp/news/article/FOOTBALLTRIBE_259767259767/

 

中村敬斗選手は、左ウイングをメインポジションとしてプレーしており、センターフォワード、セカンドストライカー、右ウイング、攻撃的ミッドフィルダー、左右のハーフでもプレー経験があります。彼は中盤から最前線まで幅広くプレーできる選手です。

中村敬斗選手のプレースタイルの特徴として、パンチ力、精度の高いシュート、ボールを受けてから前に出る推進力、そしてフィジカルの強さが挙げられます。彼のシュートはパンチ力があり、精度も高く、利き足でない左足でも上手く蹴ることができるため、相手チームにとっては厄介な選手であることは間違いないでしょうね。また、彼はボールを受けた瞬間に前に出る推進力があり、足元の技術も高く、スピードを活かしたドリブルも見所のひとつです。

さらに、彼はフィジカルが強く、引っ張られても簡単には倒されない力強さを持っています。これらの特徴を活かして、彼はゴール前での冷静さも持ち合わせており、カットインからのシュートやテクニカルなシュートも得意としています。個人的には、日本代表ではセンターフォワードでボールを納め、サイドの三苫選手や伊藤選手にボールを散らしつつ、持ち前のシュートセンスで自らもゴールを狙いにいくようなプレーを見てみたいと思っています。

日本人選手にはいないタイプの選手であり、将来が楽しみな選手であるとともに、日本代表でのプレーも期待されます。彼が上のリーグに行った際には、フィジカルで負けないのかが気になるところではありますが、彼の力強いプレースタイルには多くのファンが魅了されています。参考までに彼のプレー動画を張り付けておきます。

 

中村敬斗の海外での評価

出典元:https://www.lask.at/lask-verpflichtet-linksaussen-keito-nakamura/

ここまで、中村選手についてまとめましたが、海外での反応を見てみましょう。彼が所属しているLASKリンツの公式ホームページに中村選手に関する記述がありました。以下は日本語訳になります。

「中村敬斗選手は、日本においてトップクラスの逸材として知られています。我々が彼をガンバ大阪から獲得し、長期的にチームに結びつけることができたことを非常に誇りに思っています。彼は技術的に非常に優れた選手であり、卓越したプレーの知恵を持っています。彼のプレーの能力は、私たちのプレーの理念に非常によく合っており、人間的にも我々のクラブに非常によく合っています。私は彼が私たちにさらなる喜びをもたらすことを確信しています。」

このことから、非常に高い期待を持ってチームに迎え入れられたことが分かりますね。

また、SNSでの中村選手への反応を見てみましょう。

「(もしスタッドランスに移籍すれば)彼はトップレベルの補強になるでしょう。彼が日本人であることだけでなく、動きやアプローチ、プロプリオセプションなど、伊東純也と共通する点があるからです。両サイドに1人ずついるというのは素晴らしいことです」(スタッドランスファン)

「やっと噂の移籍情報が出てきた!彼のプレーを見る機会がなかったけど、紙面上では彼を獲得するのは合理的な選択のように思える。」

「Keito Nakamuraは、創造性、技術性、そしてフィニッシュ力の混合物です。オーストリア・ブンデスリーガの統計を確認すると、彼がLASKで得点を生み出すことから得点することまで、ほとんどのチャートでトップに立っていることがわかります。そして、LASKが彼に対してどのような移籍金を要求するのかは分かりません」

噂では、日本代表の伊藤純也選手が所属しているスタッドランスも中村選手に興味を持っているという情報が流れたことから、スタッドランスファンがSNS上で沸き立っているのが目立ちました。海外でも非常に高い評価を得ているのが分かります。

 

まとめ

以上、サッカー日本代表に初選出された中村敬斗選手に関するまとめ記事でした。日本代表では、彼の特徴である精度の高いシュートとフィジカルを存分に発揮して観客を魅了するプレーを量産してもらいたいですね。森保監督がどのような起用をするのか非常に気になるところです。

 

  • この記事を書いた人

イド・バタ子

ゴシップ好きアラサー主婦。独学でweb制作をしています。日常の井戸端会議のネタに使えそうな芸能記事をアップしていきます。コメント欄にお気軽にご意見をお書きください。見たら返信いたします。

-芸能
-